![]() |
センサヘッド |
![]() |
型式 | LX2‐01 | LX2‐02 | LX2‐03 | LX2‐100 | ||
光源 | 半導(dǎo)體レーザ 波長780nm *大1.5mW JISクラス3B |
半導(dǎo)體レーザ 波長780nm *大70μW JISクラス1 |
半導(dǎo)體レーザ (可視光) 波長670nm *大0.4mW JISクラス1 |
|||
検出範(fàn)囲 | 5mm | 10mm | 30mm | φ1mm | φ1~2.5mm | |
設(shè)定距離 | 0~300mm | 0~300mm | 300~2,000mm | |||
*小検出物體 | φ0.05mm 不透明體 |
φ0.1mm 不透明體 |
φ0.2mm 不透明體 |
φ8μm 不透 明體 |
φ8~50μm 不透明體 |
|
繰り返し精度※1 | 5μm(10μm) | 10μm(30μm) | 5μm※2 | ─ | ||
耐環(huán)境性 | 使用周囲 照度 |
白熱ランプ5,000lx以下 蛍光燈5,000lx以下 |
白熱ランプ10,000lx以下 蛍光燈10,000lx以下 |
白熱ランプ5,000lx 以下 蛍光燈10,000lx以下 |
||
使用周囲 溫度 |
0~+50℃ | 0~+40℃ | ||||
使用周囲 濕度 |
35~85%RH(結(jié)露しないこと) | |||||
耐振動 | 10~55Hz 複振幅1.5mm X、Y、Z各方向2時間 | |||||
材質(zhì)(ケース) | 亜鉛ダイキャスト | PBT | ||||
質(zhì)量(コード2m含む) | 投光器: 約90g 受光器: 約70g |
投光器: 約110g 受光器: 約90g |
投光器:約260g 受光器:約210g |
投光器:約55g 受光器:約60g |
![]() |
![]() |
※1 | LX2-V10平均回數(shù)64回設(shè)定時、(?。﹥?nèi)はLX2-60接続時 |
※2 | 周囲溫度+20℃、半しゃ光狀態(tài)での値です。 |
![]() |
アンプユニット |
![]() |
型式 | 高速デジタルタイプ | アナログタイプ | |
LX2-V10 | LX2-60 | ||
表示範(fàn)囲 | -19999~19999 | ― | |
サンプリング速度 | 12500回/秒 | ― | |
制御入力 | レーザリモート、 タイミング |
NPNオープンコレクタ又は無電圧接點信號 | |
リセット、 オートゼロ |
NPNオープンコレクタ又は無電圧接點信號 | ― | |
出力 | 制御出力 | NPNオープンコレクタ *大100mA(40V以下) | |
応答時間 | 0.16ms※1 | 0.5ms | |
アナログ出力 | 出力電圧 | 0―5V※2 | 1―5V |
インピーダンス | 100Ω | ||
溫度特性※3 | 0.1%ofF.S./℃ | ||
定格 | 電源電圧 | DC24V±10% | DC12―24V±10%リップル10%以下 |
消費電流 | 190mA以下 | 100mA以下※4 | |
耐環(huán)境性 | 使用周囲溫度 | 0~+50℃ | |
使用周囲濕度 | 35~85%RH(結(jié)露しないこと) | ||
質(zhì)量 | 約220g | 約200g(コード2m含む) | |
おもな機(jī)能 | デジタルホールド機(jī)能? オートゼロ機(jī)能 |
上?下限コンバレータ |
![]() |
![]() |
※1 | 出力OFF時の応答時間は0.2msになります。 |
※2 | 表示が0~100%のときに、0~5Vの出力電圧になります。 出力電圧の範(fàn)囲は±5Vになります。 |
※3 | センサヘッド接続時の代表例。LX2‐100接続時は、0.2% of F.S./℃となります。 |
※4 | LX2‐100接続時は、110mA以下となります。 |
(注) | 米國へ輸出される時は、FDA規(guī)格品を用意しておりますのでお問い合わせください。 |